久しぶりの木更津〜新日鉄君津
製鉄所。

【PENTAX K-5/zeiss planar 50mm f1.4 ZS/RAW Bulb10shot~photomatix~photoshop】
干潮のタイミングは初めてでしたが、夜の干潟はなかなか幻想的でいいですね。
ココの上空は、風向きにも寄りますが、羽田への着陸コースになっているんで、多い時は山手線並みのラッシュになってます。
こっちは15秒×約100shotの
比較明コンポジット。

【PENTAX K-5/DA 21mm F3.2 limited/15sec×RAW100shot~SiriusComp】
誘導されているんでしょうが、それにしても綺麗に同じコースをトレースしますね。
SiriusCompがおまけで作ってくれる比較明映像
こちらは光跡を残さないでつなげたバージョン
hiro_sj30
>韋駄天さん
はじめまして。
こめんとありがとうございます。
メーカーのギャラリーでの開催という事で、
気合いが入りすぎて空回りな感じもあったりするのですが…
心強い2人との3人展ということで、いい展示にしたいと思います。
羽田は、風向きに寄っていくつかコースがあるようなんですが、
この日は木更津が進入路になってましたよ。
hiro_sj30
>にゃあさん
かなり不定期な更新となっており、申し訳ありません。
ここは有名な潮干狩りの場所なんで、干潮時は降りられるようなスロープ等もあるんですが、一応フェンスとロープ等で仕切られています。
密猟対策と思われる監視小屋のような物もあり、深夜でも誰かが詰めているようなので、入っていかない方がいいと思います。
対岸は新日鉄の君津製鉄所ですが、高炉は何基かありますよ。
次に千葉方面へ行かれる際は、是非訪れてみて下さい。
久しぶりの木更津〜新日鉄君津製鉄所。【PENTAX K-5/zeiss planar 50mm f1.4 ZS/RAW Bulb10shot~photomatix~photoshop】干潮のタイミングは初めてでしたが、夜の干潟はなかなか幻想的でいいですね。ココの上...