先日、もうひとつのブログ”
旅の目”のコメントで、
HDR Worksのcafecicoさんと、「HDR用ブラケット素材の交換をしましょうか」という話になりました。
せっかくなら広く公開して、いろんな人に試してもらったほうが面白いかもと言う事で、HDDで眠っている大量のブラケット撮影データを、不定期に公開していきます。
基本的に、個人利用の範囲内であれば、好きに使って頂いてOKです。
WEB上での公開も、自分のブログやオンラインアルバム等であればOKです。
その際は、仕様データの引用先として、このブログのURLやリンクを貼って下さい。
ついでに、ココにUPした事を、コメントでお知らせ下さい。
最初は、水島コンビナートの
夕景。
RAW+jpeg設定でのAEB5shotデータがそのまま入ってます。
→
データ明暗差が大きく、水面への映り込みもある、HDRにはもってこいのシチュエーションですが、係留されているボートは微妙に動いていて、コマ間のズレと、長秒露出shotはブレてボンヤリしています。
photoshop4.0以降だと、それらをビシッと抑えることも出来ますが、せっかくのズレやボケを活かしても、雰囲気が出ると思います。
5枚中4枚だけ使うのも手ですし、それぞれのやり方で色々試してみてください。

【PENTAX K-7/TAMRON SP AF17-50mm F2.8/RAW5shot~photomatix~photoshop】
上のHDRは、撮影した2年前に仕上げたもの=photomatix4.0以前だったので、ズレとブレを残しての仕上げ。
下は、改めて仕上げたもの。
大きな地図で見る