また一ヶ月程放置してましたが、写真はしっかり撮ってました。
昨年末にも夜景を撮りに行った奥多摩工業ですが、仕事帰りに氷点下4〜5度の谷底に行ったんで、バッテリー切れもあり、納得いくまで撮れませんでした。
今回は、前回ちゃんと撮れなかった橋の上からのカットを狙い撃ち。

【PENTAX K-5/SIGMA 8-16mm/25sec×RAW170shot×RAW10shot~photomatix~photoshop】
・large sizeはコチラ25秒×RAW170shotをphotoshopで
比較明合成。
さらにRAW10shotからのHDRを重ねてます。
本当は、
比較明合成フリーソフトの
SiriusCompを使えば簡単に合成できるんですが、家のWIN機が非力&調子が悪いので、photoshopでチマチマ170枚合成したのでした…
SiriusCompは
比較明合成と同時に、各コマをつなげた映像も作ってくれる優れものです。
しかも、各コマを繋いだ映像=星が点で動くバージョンと、だんだん星の光跡が伸びていくバージョンが選べます。
↓後で他所のWIN機を使って作った映像です。
作り方の解説等書いたらいいんですが、そういう事になると面倒くさがりなんですよね〜
RAW170枚の現像(バッチ処理ですが)と
比較明合成とかは、全然平気なんですがww
上のSiriusCompリンク先がかなり丁寧に説明してくれてるので、興味のある方はご参考に。
大きな地図で見る