中判デジタルを導入したいという方から、
645Zの未現像データと、リサイズ前の自分が仕上げたデータを見てみたいという事で、前々回のデータにプラスして
HDR素材提供を。
こちらは前のデータよりも、画面の隅々までディテールの描写がわかるようなカットです。

岡山県倉敷市 / 2017年 / PENTAX
645Z / SMC PENTAX-A★ 645 300mm F4 ED
RAW+jpegで撮ったDNGとjpegデータがそれぞれ8枚入れてありますので、自由に使ってみてください。
↓データはギガフィアル便にアップしてあります。
ダウンロードデータは2/5日までダウンロード可能です。
基本的に、個人利用の範囲内であれば、好きに使って頂いてOKです。
WEB上での公開も、自分のブログやSNS等であればOKです。
その際は、データの引用先として、このブログのURLを貼ってください。
SNSならメンション飛ばしてお知らせください。
ついでに、ここにもコメント入れていただくとありがたいです。
中判デジタルを導入したいという方から、
645Zの未現像データと、リサイズ前の自分が仕上げたデータを見てみたいという事で、ついでに久しぶりの
HDR素材提供を。

岡山県倉敷市 / 2017年 / PENTAX
645Z / SMC PENTAX-A★ 645 300mm F4 ED
RAW+jpegで撮ったDNGとjpegデータがそれぞれ7枚入れてありますので、自由に使ってみてください。
自分が仕上げたデータは、リサイズ無しのものと、長辺6000pxにリサイズしたものが入ってます。
多少リサイズすると凝縮感が出て、等倍でもfoveon機に勝るとも劣らない緻密な感じが出るんですよね。
↓データはギガフィアル便にアップしてあります。
ダウンロードデータは1/15日までダウンロード可能です。
基本的に、個人利用の範囲内であれば、好きに使って頂いてOKです。
WEB上での公開も、自分のブログやSNS等であればOKです。
その際は、データの引用先として、このブログのURLを貼ってください。
SNSならメンション飛ばしてお知らせください。
ついでに、ここにもコメント入れていただくとありがたいです。