前にUPした、川崎の東亜石油、巨大クレーンと
プラント写真で、ある写真を思い出し、外付けHDDの奥底からサルベージ。
三脚も無く、汚いガラス越しの撮影だったので、あまり納得が行く撮影が出来ず、撮るだけ撮ってお蔵入りしていた。
昔、転勤で大阪にいた頃に撮った、堺・泉北工業地帯と起重機船の競演。
ついでに寄ったんで、メモリ残量も無くjpegの1shotみだったんで、Topazかけて軽くHDR風。

【PENTAX
K20D/FA 80-320mm F4.5-5.6/
jpeg1shot~Topaz Adjust】
和歌山へのツーリングの還り道。
巨大な起重機船の頭が見えたので、急遽撮影。
この起重機船は、
吉田組の第50吉田号のようだ。
同じ場所から望む、堺泉北ならではの新日本石油精製の青い
プラント群。
こちらは、nonbeさん直伝の
nanHDRで仕上げ。

【PENTAX
K20D/FA 80-320mm F4.5-5.6/
jpeg1shot~
nanHDR~Topaz Adjust】
こうやって距離をおいて一望するのも、工場・コンビナートの鑑賞&撮影の醍醐味。
堺泉北に限らず、阪神工業地帯は水島や四日市、鹿島等に比べ、なかなか見下ろせる場所がすくないのが残念だ。
大きな地図で見る